![]() |
HOME > |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
看板製作 種類別施工例 |
||||
PRODUCTION WORKS by TYPE |
||||
種類別施工例 | ||
パネル・プレート看板 ▶ | ||
壁面看板 ▶ | ||
突出し看板 ▶ | ||
スタンド看板 ▶ | ||
電照看板 ▶ | ||
立体文字 ▶ | ||
銘 板 ▶ | ||
自立看板 ▶ | ||
ウインドウサイン ▶ | ||
テント ▶ | ||
カーマーキング ▶ | ||
懸垂幕・横断幕 ▶ | ||
不動産看板 ▶ | ||
カッティングシート ▶ | ||
インクジェットシート ▶ | ||
その他 ▶ | ||
点検・修理 メンテナンス |
||||
MAINTENANCE | ||||
![]() |
||||
【照明が点かない、暗くなってきた】 ↓ 蛍光灯・電球を交換します。 それでも点かない場合は 照明器具の交換が必要になる場合があります (2027年末、蛍光灯の生産終了になります) LEDへの交換をおススメします |
||||
![]() |
||||
【看板の色があせてきた】 【照明が点かない、暗くなってきた】 【看板の板面が割れた】 【キャスターが外れた】 ↓ 破損した部分を交換します |
||||
![]() |
||||
自治体が定める基準を超えると 屋外広告物の申請が必要になります。 ↓ 許可期間が過ぎると更新手続きが必要になります。 ↓ 大きな看板、設置位置の高い看板が含まれる場合は 安全点検も必要になります。 お住まいの自治体により 申請の許可基準が定められています。 ↓ 各自治体の基準に沿って申請します |
||||
![]() |
||||
【店舗をリニューアルするので看板も一新したい】 【イメージが古くなってきたのでリニューアルしたい】 【同じデザインできれいに作り替えたい】 ↓ ご希望のイメージをご提案します。 |
||||
![]() |
||||
【古くなった看板を撤去したい】 【移転・廃業するので撤去したい】 【錆びて危険なので撤去したい 】 ↓ 看板の撤去・処分いたします |
||||
納品までの流れ | ||||
![]() |
||||
お問合せ | ||
ご相談・お見積無料 | ||
![]() |
||
![]() |
||
お気軽に ご相談ください |
||
会社案内 | ||||||||||||||||||||
|
アクセス | ||
![]() |
||
HOME > | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) 2009 Bee看板 All Rights Reserved | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|